子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのかシリーズその3は、ちょっと気になる
「選挙活動費用はどのくらいかかるの?」
をテーマにしたいと思います。
これから議員を目指す若い方もぜひ参考にしてください。
最高限度額
選挙運動費用には実は制限があります。
お金があるからと言って、無尽蔵に使える訳ではありません。
2019年の南箕輪村村議会選挙においては
約210万円
が選挙運動費用の最高限度額となっていました。
もちろん、そんなに使って持っていませんよ!
でももし最高限度額以上の選挙活動必要を支出した場合はどうなるのでしょう?
そうです。当選無効となります。お気をつけを!
私の選挙活動費用
私の選挙活動を行った5日間で支出した費用は下記の通りです。
科目 | 金額 |
人件費 | 80,000 |
家屋費 | 2,500 |
通信費 | 31,000 |
印刷費 | 16,396 |
広告費 | 193,924 |
食料費 | 2,028 |
雑費 | 32,739 |
合計 | 358,587 |
科目毎に詳細をお知らせしていきます。
人件費 80,000円
主に事務所の事務員さんと、俗に言うウグイス嬢さんにお支払いする謝礼金となります。
なお、事務員さんは1日10,000円以下、ウグイス嬢さんは1日15,000円以下と言う縛りがあります。
事務所を開設しない場合や選挙カーを出さない場合はここの支出はゼロに近くなります。
家屋費 2,500円
事務所を借りた費用です。考えられないくらい安いですが、これは5日間分のみ選挙活動費用に組み込んでいるためです。
自宅を事務所にした場合はゼロに近くなりますが、たくさんの方がいらっしゃることが想定されるので、できれば自宅は避けたいところです。
通信費 31,000円
ここは金額がまだ確定していないので概算金額になりますが、電話機、電話利用料そして選挙用電話を仮設工事した費用となります。
私は引き続き事務所を利用しているので、最初からインターネットも組み込んだ契約にしておけば良かったなと反省しています。
電話を利用しない場合はゼロに近くなります。
印刷費 16,396円
選挙ポスターの印刷費とプリンターのインク代となっています。
選挙ポスターは100枚程度なので14,000円程度となりますが、自分がイラストレーターを利用できる環境にあったため、ポスターや選挙公報(全家庭に配布されるもの)のデザイン費が掛かっていません。
通常であればデザインもコミコミで発注となると思われるので、50,000円くらいは掛かってしまうのではないかなと思います。
また、選挙用に写真を撮影する場合はその費用も想定しておく必要があります。
広告費 193,924
選挙運動期間中は新聞に広告を2回まで出すことができます。
私は2社に広告をだし、1社平均25,000円でした。大手の新聞社さんはもっと高くなります。
また、選挙カーの看板制作費と造作代、拡声器設置代の125,000円も、ここに含まれています。
※ただし選挙カーの車自体のレンタル代は雑費に計上
私は町議会選挙と村議会選挙のみ「軽トラ(小型貨物自動車)」の利用が許可されているため、敢えて軽トラを利活用したため、看板制作費などは少し、安く済ませることができました。
また、選挙事務所の看板制作費14,000円程度もここに含まれています。
風が強い地域なのと、選挙後の収納が便利なことから、懸垂幕を新たに作って看板の代わりにしました。懸垂幕(横断幕)は制作費用が安いのと納期が短いので非常に助かりました。
ただ写真を載せたのはちょっと失敗しました。多分4年後は使えません。(笑)
ここも選挙カーを出さなかったり、事務所を設置しなければゼロに近くなります。
ここもデザインを自分で行い、イラストレーターのaiデータ入稿で実施したので、制作費用が幾分安くなっています。ご了承ください。
食料費 2,028円
事務所のお茶代です。
雑費 32,739円
選挙カーのガソリン代と軽トラのレンタカー代(5日間)となります。
ここも選挙カーを出さなければゼロに近くなります。
5日間走りまくって10,000円程度と、軽トラックの燃費の良さはすごいですね。
まとめ
選挙活動費用について、イメージがつきましたでしょうか。
あくまでも選挙活動を実施した5日間そして、その準備に関わる費用を選挙活動費用として計上することになっています。
私は起業用の事務机や椅子、文具を大量に持っていたので、そのあたりの費用が新たにかからなかったのは大きかったです。
なお、選挙活動費用に含まれておらず、政治活動として掛かった費用は6万円程度となっています。
お金に換算できないたくさんの協力をいただいた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
これから頑張らねば!!
ではまた。
2019年5月23日 文責 藤城
- 大芝高原の村民プールが2020年度で廃止が決定。老朽化が進みコスト増が理由。今後は子どもの水遊び場を中心とした交流の場にしてはどうでしょう。+色々なご意見いただいています。
- あのトンネルの開通はいつ?伊那バイパスは開通するの??南箕輪村周辺のバイパス状況についてお知らせします。
- 2021年4月に行われる南箕輪村長選挙と、行われるかもしれない南箕輪村議会議員選挙(補選)について
- 消防署がない南箕輪村の消防体制ってどうなってるの?消防団って何?
- 南箕輪村産のアカマツを活かして、ダイニングテーブルを地元企業に造ってもらったお話。
- 2020年冬:新型コロナウイルス感染症の上伊那地域(南箕輪村中心)の動向について
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その14「2020年12月一般質問の通告と原稿」+意見書提出
- 上伊那地方の「高校改革~夢に挑戦する学び~」が行われるにあたり、村議会議員として何が出来るかを考える。
- 過去の南箕輪村長選挙を振り返ってみる。
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その13「2020年9月一般質問の通告と原稿」
- 【最新】南箕輪村が、新型コロナウイルス感染症対策として、独自に行う、事業者や個人への支援&公共事業
- 南箕輪村立小中学校&保育園における新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインが発表されました。
- 信州小さなお宿応援キャンペーンで県内旅行はいかがでしょうか?
- (終了しました)緊急値下げ!2020年は大芝の湯・大芝荘の温泉にお安くお入りいただく機会がドドっンと増えます。
- <追加決定:7月3日(金)10時から>長野県民限定〜宿泊&観光クーポン事業はこんな感じになりそうだねぇ情報まとめ。
- 南箕輪村役場職員採用募集を開始!今年から1次試験は都市部で受けられますよ!しかも昭和55年(一部50年)以降に生まれた方ならOK
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その13「2020年6月定例会での一般質問」
- (5月13日追記)南箕輪村における、新型コロナウイルス感染症への対応について
- ここは、1級村道「10号線」から、村の道路整備についてまとめていくページ(後半)
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その12「議会のオンライン&学校のオンライン授業導入に向けて」
- 南箕輪村で果樹用の圃場(土地)を1〜2町歩探しています。
- 大した説明もなく突然公表された、大規模盛土造成地マップについて語ります。
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その11「政策自己採点をしよう!テーマ:子育て当事者として子育てに関する施策の推進」
- 大芝高原の研修センターを取り壊して、新しく防災研修センターが爆誕するんだけど、果たして同じ場所に建て直しでいいのだろうか。
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その10「南箕輪村議会の議員定数について考えてみる。」
- ここは、1級村道「10号線」から、村の道路整備についてまとめていくページ(前半)
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その9「今日から2020年度の予算特別委員会」
- 【今がチャンス】南箕輪村へ子育て施策の意見を届けよう!だって、村が「意見ちょうだい!」って扉を開けて待っているから(なお、2週間限定&次は5年後のもよう)
- <追記>子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その8「2020年3月議会で決まること、提案すること。&一般質問は見送ります」
- 南箕輪村の買い物弱者対策について(食料品アクセスマップを追加)
- <修正>子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その2「お給料」
- 悲しいかな。長野県の創業等応援減税に、法人設立したけど該当しないということで、残念な気持ちになった話。
- 南箕輪村が地域おこし協力隊を3名募集!2020年からボーナスがプラスされるようですよ。
- 子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その7「引継書」
- 子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その6「新拠点!DIYde事務所etcづくり」
- 子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その5「任期後の活動は」
- 南箕輪村にある自慢の農業高校!上伊那農業高等学校地域連携学習協議会に参加してきました。新設された8コースについても紹介します。
- 南箕輪と西箕輪をつなげよう構想!おらほの協力隊と話そう(西箕輪編)に参加してきました。
- 子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その4「予算(活動費)の使い道」
- 子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。番外編「新規採用を募集中、12月21日まで」
- 子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その3「お休み」
- 子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その1「雇用関係のあり・なし」
コメント