ジョブ 村政報告(2023年) 2021年4月に南箕輪村長に就任し、2年が経過しました。村政報告として、これまでの活動をまとめましたので、お知らせします。 村政報告 人口の推移 まず、村の人口でありますが、昨年10月に初めて16,000人台とな... 2023.06.27 ジョブ
ジョブ 大芝高原アカマツの主伐と植林について 大芝高原のアカマツが、松枯れによる被害が急拡大していることを受け、植林をした先人の思いを活かすために、木材として利用できるうちに主伐していく決断をしました。 今後、計画的な伐採と植林を実施していくにあたり、これまでの経緯と今後の進捗... 2023.01.20 ジョブ大芝高原
ジョブ 前厚生労働大臣の後藤茂之氏のお話をお聞きして 2022年8月17日に諏訪市の紅やにて、一般社団法人内外情勢調査会が主催する講演活動で、前厚生労働大臣の後藤茂之氏のお話をお聞きする機会がありました。 内外情勢調査会とは一般社団法人内外情勢調査会は1954年12月、公正な世論の醸成... 2022.08.18 ジョブ
ジョブ 新型コロナウイルス感染症による自宅待機の方へのお買い物代行サービスについて 南箕輪村社会福祉協議会が行う「南箕輪村あんしんつなぐプロジェクト」の一環で、新型コロナウイルス感染症による自宅待機の方へのお買い物代行サービスが始まりました。 内容 新型コロナウイルス感染症により自宅待機を余儀なくされ、生活に... 2022.08.09 ジョブ
ジョブ 給付型奨学金の研究について 急激な少子高齢化により、次世代を担う子どもたちは、これから少数精鋭で世界に向き合っていかねばなりません。 そのような時代をこれから生きていく子どもたちの学びたい気持ちを大切にし、金銭的な負担を少しでも減少させたい、それを村全体で応援... 2022.08.02 ジョブ子育て
ジョブ 南箕輪村の感染状況について(第6波) 南箕輪村においては、第6波の後半で多くの陽性者が出ており、村民のみなさまに多くの不安を与えてしまったこと、大変申し訳ないと思っています。 また、世界情勢も不安定であり、暗いニュースが連日メディアを通して伝わってくることも悲しい事実で... 2022.04.16 ジョブ
ジョブ 2022年度 南箕輪村の当初予算について 2022年度の南箕輪村の当初予算の主だった内容を紹介していきます。 私が村長になり「色を出せた取り組み」と「これまでと継続した取り組み」に分けて紹介します。 これまでと継続した取り組み まずは、これまでと継続した取り組み... 2022.03.29 ジョブ
ジョブ 水の谷のイナダニ(伊那谷は公営の水力発電所が豊富!) 南箕輪村が位置する伊那谷(イナダニ)。 伊那谷とは、長野県南部に流れる天竜川に沿って、南北に伸びる盆地を指します。 伊那谷の、東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえるという、素晴らしい山々に挟まれたこの風景は、ここでしか味わ... 2022.03.22 ジョブ
ジョブ 南箕輪村の商工業振興資金について 南箕輪村の商工業振興資金について、2021年12月にコロナ対応の制度資金が終了したことに伴い、審議会を経て、2022年1月より改正されましたので、お知らせします。 実質利率はどれも1.0未満で、保証料も全額村負担で、非常に利用しやす... 2022.03.18 ジョブ
ジョブ 村の日給食を紹介します。 明治8年2月18日に南箕輪村は誕生しました。 それにちなんで、毎年2月18日は「南箕輪村の日」としており、村では記念イベントを開催するほかに、村の日給食を行っています。 村の日給食とは 平成25年度に「南箕輪... 2022.03.16 ジョブ