子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。に引き続く新シリーズ
子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。を始めます!!
若い人たちがこれから挑戦しやすいように、私の経験をつらつらと綴っていきたいと思います。
ちなみに私のホームページを制作しましたので、ぜひご覧ください!
人口増の考察をブラッシュアップし、これからの提言を加えています。
LINK:藤城栄文(ふじしろえいぶみ)
スケジュール概要
大まかなスケジュールはこんな感じです。
3月 立候補届出等説明会
4月 事前審査(&選挙広報の掲載文提出)
4月 告示(謎の7つ道具が渡されるとのこと)
4月 選挙立会人の提出
4月 投票日
4月 当選人証書の付与式
さて、唯一3月に開催される「立候補届出等説明会」
立候補届出等説明会は、一連の流れで最も早い段階にあるオフィシャルな会合になります。
この説明会に出席しなくても立候補はできますが、仁義状出ておいた方がいいでしょう。
ただ、出席する=立候補することを公にすることになります。
通常、この説明会前に表明している人が多いのが現状ですが、職場(所属以外)にあまり影響を与えたくないと考えている場合は、ここでの表明となります。
表明順としては、最後の方になりますので、その意味では不利かもしれません。
立候補届出等説明会
立候補届出等説明会は名前のとおり、立候補の届出等に関する説明が行われるものです。
てっきり立候補者のみ出席かと思っていましたが、実際は立候補者が出席しなくても問題ありません。
また、立候補者1人につき1人という縛りもなく、候補者によっては5人くらいで参加しているグループもありました。
説明会の流れ
説明会の流れは下記のとおりです。
- 選挙管理委員長からの挨拶
- 警察からの諸注意
- 郵便局からの案内
- 立候補届出書類について
1 選挙管理委員会委員長挨拶
公正にお願いしますとのこと。
選挙管理委員会も恐らく候補者と関連のない公正な立場の方々が選ばれています。
2 警察からの諸注意
刑事課から刑事が来ており、注意する点を3点挙げられました。
(1)選挙運動用自動車設備外許可(設備外積載許可)
選挙カーを使う人は、車に色々追加で積載する可能性があるため、積載に関する注意とその届出についての説明でした。
主発地を管轄する警察署の交通課の許可が必須で、事前相談が必ず必要な他、今年度からの変更点として、選挙カーの持ち込みは行わず、書面による審査にするそうです。
理由としては、無許可の状態で警察署まで当該の選挙カーを運転したことになるからと、至極当たり前の理由でした。
書面審査も結構大変なので、必ず事前連絡してから、書面を持ち込むよう指導を受けました。
なお、通常業者に色々取り付けや積載を依頼する形となるため、例えば東京の業者に依頼した場合は、許可申請は東京の管轄署に提出する形となります。
なお、当たり前ですが、道路交通法上の許可を行うだけで、公職選挙法は判断しないとのこと。
そちらは選挙管理委員会の管轄です。
2)警察からの要望
2点目は警察からの要望として、違反のない、公正な選挙を実施していただきたいとのことでした。
「明るく綺麗な選挙を行っていただきたい。」
はい。わかりました。
3)警察の違反取締りの方針
3点目は警察の違反取締りの方針を述べられました。
選挙が公正に行われるよう、警告を無視して違反を継続する場合、悪質な場合は選挙期日前でも検挙する方針である、という力強い言及でした。
気をつけます。
3 郵便局からの注意
郵便局からは郵便部長が来て説明を行いました。
郵便局は民間事業者ですが、過去は公の機関であったためその流れによるものと推測されます。
もしかしたら事前に入札などを実施しているやもしれませんが。
ハガキ
郵便局として関連のあるのは、通常ハガキの送付についてです。
町や村の場合は800枚まで発送することができます。
ハガキには必ず、選挙の表示と告示日を明記しなくてはなりません。
上伊那地域の大方は、全て伊那郵便局での取り扱い限定となっているため、事前連絡があるとスムーズであるとのこと。
注意点としては、選挙の表示をするためにハガキの左上は必ず開けておくことと、郵便ハガキという表示を入れることを守って欲しいと言われました。
また、発送まで時間がかかるので、選挙の3日前までに必ず投函してください。とのことでした。
あと、受取人の名前はフルネームで書かなくてはなりません。
また、宛先不明も1枚にカウントされてしまいます。
訂正しても再発送もダメです。
選挙事務所の所在地を適宜郵便局に伝えて欲しいとのことです。
4 立候補届出書類の注意
立候補届出と辞退
立候補届出は4月16日の1日のみとなっています。
また、立候補の辞退も4月16日の1日のみです。
選挙立会人の申請は4月18日までとなっています。
収支報告の提出
収支報告の提出は選挙後15日以内が原則ですが、ゴールデンウィークが10連休のため、例外措置として4月26日までに変更するとのこと。
5日しかないんですが!!流石に短縮しすぎではないでしょうか・・・
事前運動
事前運動は禁止です。
個人演説会
告示後でないと個人演説会はできず、2日前までに選挙管理委員会に届けなくてはいけないので、個人演説会を実施できるのは、4月18日、19日、20日の3日間のみとなります。
なお、公共施設は1回5時間に限り無料で借用することができます。
インターネット関連
インターネットを用いた選挙活動が認められましたが、まさかのインターネット関連の説明は省略・・・
新しく始まってそれほど経っていないので、その辺は選挙管理委員会として、しっかりと説明していただきたいなぁと感じました。
ポスター
南箕輪村に設置される掲示板は75カ所で、ポスターは75枚が必要なります。
サイズが420×300というのは全国共通で、南箕輪村も同じです。
候補者には地図が配られているので、掲示場所に迷うことはありません。
新聞広告
新聞広告は2回に限って可能で、もちろん有料です。
(選挙によっては無料としている場合もあります。)
新聞広告は選挙前日の4月20日までとなっています。
街頭演説
街頭演説を行う場合は選挙管理委員会指定の腕章が必要です。
くじがある
選挙広報掲載順や指名掲示については、告示日の17時10分にくじが行われるとのこと。
法定選挙運動費用
法定選挙運動費用は2,271,900円程度になるとのこと。
そこまで資金の余裕があるといいですね。
2019年3月20日 文責 藤城
- 大芝高原の村民プールが2020年度で廃止が決定。老朽化が進みコスト増が理由。今後は子どもの水遊び場を中心とした交流の場にしてはどうでしょう。+色々なご意見いただいています。
- あのトンネルの開通はいつ?伊那バイパスは開通するの??南箕輪村周辺のバイパス状況についてお知らせします。
- 2021年4月に行われる南箕輪村長選挙と、行われるかもしれない南箕輪村議会議員選挙(補選)について
- 消防署がない南箕輪村の消防体制ってどうなってるの?消防団って何?
- 南箕輪村産のアカマツを活かして、ダイニングテーブルを地元企業に造ってもらったお話。
- 2020年冬:新型コロナウイルス感染症の上伊那地域(南箕輪村中心)の動向について
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その14「2020年12月一般質問の通告と原稿」+意見書提出
- 上伊那地方の「高校改革~夢に挑戦する学び~」が行われるにあたり、村議会議員として何が出来るかを考える。
- 過去の南箕輪村長選挙を振り返ってみる。
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その13「2020年9月一般質問の通告と原稿」
- 【最新】南箕輪村が、新型コロナウイルス感染症対策として、独自に行う、事業者や個人への支援&公共事業
- 南箕輪村立小中学校&保育園における新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインが発表されました。
- 信州小さなお宿応援キャンペーンで県内旅行はいかがでしょうか?
- (終了しました)緊急値下げ!2020年は大芝の湯・大芝荘の温泉にお安くお入りいただく機会がドドっンと増えます。
- <追加決定:7月3日(金)10時から>長野県民限定〜宿泊&観光クーポン事業はこんな感じになりそうだねぇ情報まとめ。
- 南箕輪村役場職員採用募集を開始!今年から1次試験は都市部で受けられますよ!しかも昭和55年(一部50年)以降に生まれた方ならOK
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その13「2020年6月定例会での一般質問」
- (5月13日追記)南箕輪村における、新型コロナウイルス感染症への対応について
- ここは、1級村道「10号線」から、村の道路整備についてまとめていくページ(後半)
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その12「議会のオンライン&学校のオンライン授業導入に向けて」
- 南箕輪村で果樹用の圃場(土地)を1〜2町歩探しています。
- 大した説明もなく突然公表された、大規模盛土造成地マップについて語ります。
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その11「政策自己採点をしよう!テーマ:子育て当事者として子育てに関する施策の推進」
- 大芝高原の研修センターを取り壊して、新しく防災研修センターが爆誕するんだけど、果たして同じ場所に建て直しでいいのだろうか。
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その10「南箕輪村議会の議員定数について考えてみる。」
- ここは、1級村道「10号線」から、村の道路整備についてまとめていくページ(前半)
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その9「今日から2020年度の予算特別委員会」
- 【今がチャンス】南箕輪村へ子育て施策の意見を届けよう!だって、村が「意見ちょうだい!」って扉を開けて待っているから(なお、2週間限定&次は5年後のもよう)
- <追記>子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その8「2020年3月議会で決まること、提案すること。&一般質問は見送ります」
- 南箕輪村の買い物弱者対策について(食料品アクセスマップを追加)
- <修正>子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その2「お給料」
- 悲しいかな。長野県の創業等応援減税に、法人設立したけど該当しないということで、残念な気持ちになった話。
- 南箕輪村が地域おこし協力隊を3名募集!2020年からボーナスがプラスされるようですよ。
- 子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その7「引継書」
- 子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その6「新拠点!DIYde事務所etcづくり」
- 子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その5「任期後の活動は」
- 南箕輪村にある自慢の農業高校!上伊那農業高等学校地域連携学習協議会に参加してきました。新設された8コースについても紹介します。
- 南箕輪と西箕輪をつなげよう構想!おらほの協力隊と話そう(西箕輪編)に参加してきました。
- 子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その4「予算(活動費)の使い道」
- 子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。番外編「新規採用を募集中、12月21日まで」
- 子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その3「お休み」
- 子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その1「雇用関係のあり・なし」
コメント