フラッグフットボールスクール日記_2018年10月31日

スポーツ

南箕輪村では2018年からフラッグフットボール全国小学生選抜大会を夏の時期に開催しています。

フラッグフットボールのスクールも2018年5月から始まりました。ここは個人的なスクール日記になりますが良かったら読んでください。

今日は6年生2人と3年生6人+1年生の計9名が参加してくれました。
コーチ陣は私だけでなく、フットボーラーが2名参加してくれました。

前回のスクールは練習をメインにしたため、子どもたちの士気が上がらず反省点が多かったので、今日は小学校ごとにチームを分けて最初から試合形式で実施しました。小学校ごとと言っても南箕輪村は2校しかないので、分けるのは簡単です。
南部小学校チームは6年生2人と3年生2人、南箕輪小学校チームは3年生4人です。

フラッグフットボールは作戦を考えてゲームに挑まないと試合になりません。でも、それほど真剣に考えない両チーム。まぁ危機感がないのでそんなもんです。1試合目は25ー13で南部小学校チームが勝利しました。

南箕輪小学校チームの3年生は「もう!フラッグ辞める!」と2名がロビーに移動。残り2名は勝ちたいので頑張って作戦を考えていました。なんとかロビー組をフィールドに戻して考えた作戦を練習します。4人揃うとあら大変、奥さま練習するまで喧嘩の応酬ですわよ。はぁ3年生ってお年頃だなぁ・・・と。
なんとか考えた作戦を練習するまで30分掛かりました。でも最後はしっかりやるので、その辺は3年生なのにすごいなと思います。

スクール

人工芝に張り替えて綺麗になった屋内運動場で活動しています。

そして2試合目、いきなり考えて練習した作戦を・・・実行しない!!南箕輪小学校チーム。・・・さすがです。
でも考えた作戦のエッセンスは随所で活きていて、もらうふりなどポイントポイントでは有効な動きをします。センスがあるんだと思います。
もつれにもつれた2試合目は13ー12でまたもや南部小学校の勝利。負けたらフラッグを辞める!と豪語していた南箕輪小学校のメンバーも仲間から止めたら悲しいというコメントをもらって笑顔に⭐️

8時半になり練習終了。今日はハロウィンなので私はまっくんに仮装して、子どもたちにお菓子を配って解散となりました。
今日もお疲れ様でした。ありがとうございました。

2018年11月7日 文責 藤城

コメント