暮らし 【打ち上げ日決定!】南箕輪花火プロジェクト!3月20日(土)※予備日21日(日) 南箕輪花火プロジェクトが打ち上げられ、打ち上げ日が3月20日に決定しました。 花火はいつ打ち上げられるのか 2021年3月20日(土)に打ち上げられます。 大芝エリア 19時15分天竜川下段エリア 19時30分沢尻・... 2021.03.20 暮らし
ジョブ 子持ちのおっさんでも首長はできるのか。その2「お主。議員を任期途中で辞めて無責任ではないのか!?」 今回は「お主。議員を任期途中で辞めて無責任ではないのか!?」についてを記事にしていきたいと思います。 議員の任期 私は2019年4月に南箕輪村村議会議員となりました。 議員の任期は4年ですので、本来であれば2019年4月... 2021.03.19 ジョブ
ジョブ 子持ちのおっさんでも首長はできるのか。その1「あなたは南箕輪村を知っているの!?」 ”子持ちのおっさんでも・・・はできるのか”シリーズも、地域おこし協力隊編、地方議会議員編に続いて首長編となり、いよいよ??、3シリーズ目に突入しました。 3シリーズ目の最初のテーマは、最近よく言われる「あなたは南箕輪村を知っているの... 2021.03.14 ジョブ暮らし
スポーツ 南箕輪村の地域資源である飛地をうまく活用した、経ヶ岳バーティカルリミット参加者募集中です! 2021年5月22日に開催 南箕輪村の3大イベントの一つである「経ヶ岳バーティカルリミット」が2021年5月22日(土曜日)に開催され参加者を募集しています。 経ヶ岳バーティカルリミットってなに? 経ヶ岳バーティ... 2021.03.01 スポーツ暮らし
暮らし 今日2月18日は南箕輪村の日です! 毎年2月18日は南箕輪村の日ということになっています。 「郷土の歴史を振り返り、先人たちのたゆまぬ努力に感謝するとともに、郷土について理解と関心を深め、より豊かな郷土を築き上げることを期待する日。」そう、今日2月18日は南箕輪村の日... 2021.02.18 暮らし
人口増の村 南箕輪村の人口増についての考察10「ベッドタウン?」 南箕輪村の人口増の理由について、考察しています。 第10回のテーマは「ベッドタウン?」です。 南箕輪村から近隣の伊那市、箕輪町、駒ヶ根市など、アクセスがいい市街地へ通勤している方が多いということは、日々のコミュニケーションの中... 2021.01.20 人口増の村
人口増の村 南箕輪村の人口増についての考察7「コンパクトシティ」 南箕輪村の人口増の理由について、考察しています。 第7回のテーマは「コンパクトシティ」です。 南箕輪村の面積は40.99㎢で、長野県にある77市町村の中では71番目と、かなり小さな自治体となっています。 さらに、その約半... 2021.01.15 人口増の村
ジョブ あのトンネルの開通はいつ?伊那バイパスは開通するの??南箕輪村周辺のバイパス状況についてお知らせします。 南箕輪村はムラらしい村ではなく、マチらしい村です。 電車は辛うじて飯田線が単線で走ってはいますが、移動は車が中心です。 そんな車社会において、バイパスの整備は大変ありがたく、重要な事業です。 リニア開通に向けて さ... 2021.01.14 ジョブ地方議会議員暮らし
人口増の村 南箕輪村の人口増についての考察4「大芝高原」 南箕輪村の人口増の理由について、考察しています。 第4回のテーマは「大芝高原」です。 南箕輪村の唯一といっても過言ではない観光スポットである「大芝高原」 2018年7月には、道の駅大芝高原として新たなスタートを切りました... 2021.01.10 人口増の村公園大芝高原子育て
ジョブ 2021年4月に行われる南箕輪村長選挙と、行われるかもしれない南箕輪村議会議員選挙(補選)について 南箕輪村長選挙が2021年4月11日(日)に行われます。 村長選の立候補者(2021年2月9日現在) 2021年2月9日現在、立候補を表明しているのは、村議会議員2名となっています。 なお、現村長の唐木一直氏については、... 2021.01.05 ジョブ地方議会議員