暮らし 値上げ!?痛い!?!東京へ行くのに一番便利かつリーズナブルだった高速バス(ハイウェイバス)のサービス内容変更が2019年4月から実施されることに! 2019年2月22日にハイウェイバスのホームページに 2019年4月から高速バスの値上げ?(一部値下げ)等のニュースが掲載されました。 LINK:「新宿~伊那飯田線」の運賃・サービス内容の変更について (4/1乗車分~) 南箕輪村から東京に... 2019.02.25 暮らし
暮らし (随時更新)安いガソリン!南箕輪村から近くて安いガソリンスタンドを紹介します。 都会から南箕輪村に移住して一番変わったのは交通手段が車になったこと。 長野県は海なし県なので、海を渡って海外からやってくるガソリンの運搬コストが乗っかってくるので、東京に比べて10円から時には20円も高い時もあります。 ガソリン代をなるべく... 2019.02.24 暮らし
暮らし 南箕輪村周辺で記念写真(子育て世代)を撮るならどこがオススメ!?我が家の経験を紹介します! 南箕輪村は子育て世代の割合が長野県で1番多い! 子育て世代と言えば、 あれっ〜!「七五三」とか あれっ〜!「生誕100日」とか 何かしら記念写真を撮る機会が多いですよね。 そんな訳で、我が家がこれまで撮影してきた 南箕輪村周辺で記念写真が撮... 2019.02.19 暮らし
暮らし 南箕輪村には実は図書館が2つあるって知ってました?23日のノーテレビ・ノーゲームデーって実は家族で本を読む日なんです(初耳) 南箕輪村は人口15,500人 面積は40㎞平米(でもその半分は飛地で誰も住んでいない) その人口や面積から、村の施設はなんでも1点集中型になっていて、 どれも立派な施設なんです! という記事を過去にアップしました。 LINK:南箕輪村の人口... 2019.02.13 暮らし
暮らし 広報みなみみのわ542号ダイジェスト!移住者に役立つ情報をランキング形式でお届けします。 村が毎月発行する「広報みなみみのわ」には、暮らしに役立つお得な情報が掲載されていたり(しなかったり)します。 2019年2月に発行された 広報みなみみのわ542号のダイジェストをランキング形式 でお知らせします。 なお、ランキングは私の主観... 2019.02.01 暮らし
暮らし 日本一人気のないゆるキャラ「まっくん」の正しい学び方。その3「まっくんを使ってみよう」 南箕輪村のゆるキャラ「まっくん」 ここでは、正しいまっくんの学び方をお伝えします。 今回のテーマは「まっくんを使ってみよう」です。 2019年に25周年となるまっくんを皆さんぜひお使いください。 まっくんの使い方 使ってみようといっても、L... 2019.01.30 暮らし
暮らし おいしい南箕輪村の野菜&果物どれだけ獲れるのですかランキング!長野県との比較もあるよ。 冬は鍋が美味しい季節ですね。 南箕輪村に移住してきて、季節ごとに豊富な野菜に囲まれ、 そして獲れたてがGETできるので、鍋の回数も自然と増えました。 夫婦共働きになって、調理が楽なのもあります・・・ そんな訳で南箕輪村ではどんな野菜や果物が... 2019.01.18 暮らし
暮らし よく話題にあがる天竜川を襲った集中豪雨「平成18年7月豪雨」はどのぐらいの災害だったのか。 南箕輪村は扇状地に位置しています。そのため、東へいくほど標高が低いという特徴があり、村の東側には天竜川が流れていますので、自ずとその周辺がもっとも標高が低いエリアになっています。 なお、JR飯田線は天竜川に沿うように走っています。 2018... 2019.01.08 暮らし
暮らし 広報みなみみのわ541号ダイジェスト!移住者に役立つ情報をランキング形式でお届けします。 村が毎月発行する「広報みなみみのわ」には、暮らしに役立つお得な情報が掲載されていたり(しなかったり)します。 2019年1月に発行された 広報みなみみのわ541号のダイジェストをランキング形式 でお知らせします。 なお、ランキングは私の主観... 2019.01.07 暮らし
暮らし 田舎あるある!屋号(やごう)がそれぞれの家にあるんです。だってみんな苗字が同じで区別がつかないから。 まさに田舎あるあるなんですが、苗字が同じ人がもぅ本当にたくさんいるので、それぞれ「屋号」と言うものをつけて区別する文化が、長野県で1番若い村である南箕輪村にもあります。 屋号とは 屋号とは ・越後屋・大黒屋 とかそんな感じのやつです。 個人... 2018.12.25 暮らし