南箕輪村の空き家について

南箕輪村の空き家率は2.3%(全国では13.8%)であり、全国の空き家率13.8%と比べると大変低い状況です。

南箕輪村の空き家率

南箕輪村における家屋の総数は5,132戸であり、このうち117戸が空き家であることが調査により確認されています。これにより、村全体の空き家率は2.3%となっています。

南箕輪村では空き家への関心が高い一方で、実際の空き家は非常に少なく、空き家を希望して移住を検討している方にとっては、厳しい状況となっています。

現在は住宅建築費や金利の上昇により、新たに家を建てることのハードルが高まっていることを考えると、空き家が少ない現状は、移住希望者にとって好ましいとは言えません。

一方で、空き家の発生が少ないこと自体は地域として健全な状況とも言え、非常に悩ましい状況です。

私も移住する際には一軒家の空き家は1軒しか世の中に出ておらず、その借家についても2年経過する前にオーナーが戻ってきたいとの要望をうけ、退去せざる得ませんでした。

空家等の課題解消にむけた取り組み

(1)空き家バンクの運営

空き家バンクというとウェブサイト(https://www.ina-akiyabank.jp)のことを思い浮かべる方が多いのですが、空き家バンク制度の中で広報の一つの取組みがウェブサイトというのが正解になります。

今後もウェブサイトや広報紙などを通じて広く周知を図るとともに、売買・賃貸借による空き家等の有効な利活用を目的として、引き続き空き家バンクの運営を行っていきます。

(2)空き家等に対する補助金

空き家バンクに登録された物件の改修(50万)や片付け(10万)にかかる費用を助成します。また、契約が成立した場合には奨励金(3万)を支給し、空き家等の利活用を一層促進しています。

(3)空き家等に関する相談

空き家等の所有者や管理者が利活用に向けた第一歩を踏み出せるよう、伊那定住自立圏空き家部会が開催する「空き家の総合相談会」などの情報提供を行なっています。

https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/chiiki/akiyasoudann.html

(4)空き家等の情報収集

区などと連携し、区や住民からの情報提供を通じて、空き家等に関する情報収集を強化していきます。

空き家をお持ちの方は

空き家のお持ちの方、相続等で空き家を所有することになった場合は、南箕輪村役場地域づくり推進課までご相談をお願いします。

南箕輪村の空き家は比較的人気が高く、早期に購入者(利用者)が決まるケースが多いです。ぜひご協力をお願いします。