南箕輪村

ジョブ

子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。その4「予算(活動費)の使い道」

子持ちのおっさんでも地域おこし協力隊はできるのか。 第4回のテーマは「予算(活動費)の使い道」です。 第2回の時に解説しましたが、私の場合1年間に使える活動費は106万円となります。 400(総額)- 30(社会保険)-(17+5)×12ヶ...
暮らし

よく話題にあがる天竜川を襲った集中豪雨「平成18年7月豪雨」はどのぐらいの災害だったのか。

南箕輪村は扇状地に位置しています。そのため、東へいくほど標高が低いという特徴があり、村の東側には天竜川が流れていますので、自ずとその周辺がもっとも標高が低いエリアになっています。 なお、JR飯田線は天竜川に沿うように走っています。 2018...
暮らし

広報みなみみのわ541号ダイジェスト!移住者に役立つ情報をランキング形式でお届けします。

村が毎月発行する「広報みなみみのわ」には、暮らしに役立つお得な情報が掲載されていたり(しなかったり)します。 2019年1月に発行された 広報みなみみのわ541号のダイジェストをランキング形式 でお知らせします。 なお、ランキングは私の主観...
大芝高原

親子で楽しもう!道の駅大芝高原ナビ(魚エリア)

南箕輪自慢の観光スポット大芝高原! 何でもあり過ぎて 「どこに何があるかが分からない」 そんな大芝高原をエリアごとに紹介していきますよ。 魚エリア 前回の遊具エリアに続き紹介するのは魚エリアです。 このエリアは大芝高原の中で いつでも生き物...
人口増の村

南箕輪村の人口増についての考察19「人口増の素地とV字回復」

南箕輪村の人口増の理由について、考察しています。 第19回のテーマは「人口増の素地とV字回復」です。 南箕輪村の人口が増えていることが、徐々にですが近年クローズアップされ始めています。 これは世の中が人口減少の時代に入ったことで、人口が増え...
暮らし

田舎あるある!屋号(やごう)がそれぞれの家にあるんです。だってみんな苗字が同じで区別がつかないから。

まさに田舎あるあるなんですが、苗字が同じ人がもぅ本当にたくさんいるので、それぞれ「屋号」と言うものをつけて区別する文化が、長野県で1番若い村である南箕輪村にもあります。 屋号とは 屋号とは ・越後屋・大黒屋 とかそんな感じのやつです。 個人...
大芝高原

道の駅大芝高原の味工房CAFEをナイトパーティプランで占拠しよう!

道の駅大芝高原にある味工房CAFEに行ったことがありますか? 上伊那で最高レベルに美味しい 信州そば粉を使ったガレット を食べることができます。 そんな味工房CAFEですが、10月までは週末のみの夜間営業でしたが、 11月から平日も含めて、...
ジョブ

大芝の湯のために「みなみみのわフォトグランプリ」に挑戦する勇気がありますか。僕はあります!

第13回みなみみのわフォトグランプリの作品募集が、 南箕輪村観光協会主催で行われています。 LINK:第13回みなみみのわフォトグランプリの作品を募集します 結論:間も無く締め切りですのでお急ぎください! テーマ 第13回のテーマは 「村の...
暮らし

南箕輪村産の特産品を取り寄せる方法を紹介します!信州大学農学部の生産品直売所に行って確認してきました。

日照時間が多く、アルプスからの水がふんだんに供給されて、日較差が大きいためいい作物が育ちやすい環境の南箕輪村。 LINK:南箕輪村の人口増についての考察18「山麓の村人〜恵まれた日照と夜の涼しさ」 そんな村の特産品を食べたり飲んだりしてみて...
暮らし

まっくん健康ポイントがリニューアル。まずはスタンプカードをもらってきました!

せっかく長寿ナンバーワンの長野県に移住してきたので、こちらにある健康プログラムを最大限に利用していこうと思います。 まずはこれ 20歳以上の南箕輪村村民しか集めることができない まっくん健康ポイント 移住してきてからずぅ〜と気になっていたの...