令和10年4月に伊那北高校と伊那弥生ケ丘高校を統合して開校予定の新しい高校(伊那新校)の建設スケジュールと校名案の募集が行われています。
令和10年(2028年)4月開校予定の伊那新校の校名案を、9/7(日)まで県が募集しています。
また、工事は2025年9月開始〜2031年3月完了見込みとなっており、在校生・保護者向けに影響を簡潔にまとめました。
解体と建設スケジュール
2025年9月から2026年3月
今年(2025年)の9月から解体工事と仮設校舎の設置が始まります。黄色の部分が解体部分で、解体箇所は小体育館と音楽室がある棟、そしてプールです。
そして、校庭に仮設校舎の設置が行われます。そのため校庭を今まで同様に使用ができなくなり、部活動等に影響がでます。
これらの解体と設置工事は、2026年3月までに完了する見込みとなっています。

2026年4月から2027年3月
2026年4月から、解体して空いたスペースに新校舎の建設が始まります。緑色の部分が建設箇所となっています。

2027年4月から2027年8月
2027年4月から仮設校舎の設置が始まり、5月から部室の解体改修工事が始まります。緑の新校舎が夏に完成以降、渡り廊下の設置工事が行われます。

2027年9月から2028年11月
2027年10月頃から、校舎の解体工事が始まります。赤い箇所ですので、相当広範囲となっており、1年以上かかることが見込まれています。

2028年12月から2030年8月
新校舎の建設工事が始まります。緑色の箇所となっており、東棟、南棟、小体育館が新設され、2年近く期間が必要となっています。

2030年9月から12月
仮設校舎の除去工事が予定されています。赤色の部分です。

2031年1月から3月
外構やグラウンドの整備工事が行われます。薄くて見にくいですが緑色の部分や右上の長方形のグラウンドが該当します。

校名案の募集
2025年8月1日から9月7日までの期間で、新しい高校(伊那新校)の校名案の募集が行われています。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/koko/happyou/r7/20250731press.html
