令和8年4月採用の南箕輪村職員採用試験が始まります。

南箕輪村は長野県一若い村です。そして女性の管理職の割合も県下一高い村で取り上げられています。また「人口戦略会議」の分析で「自立持続可能性自治体(全国で65自治体)」とされています。
そんな南箕輪村のために働く職員を募集しています。
募集期限
令和7年7月1日から7月31日までとなっています。郵送は必着です。ギリギリの場合はインターネットからお申し込みください。
募集職種
一般事務、一般事務(障がい者)、保育士、保育士(社会人枠)の4つに分けて募集します。
一般事務は5名程度と今年は多く採用予定となっています。保育士は若干名の採用予定です。
試験日
一次試験を9月中旬、二次試験を10月中旬、三次試験を10月下旬に予定しています。

受験できない方
日本国籍を有しない方、南箕輪村に生活の本拠を移す気持ちのない方、地方公務員法の欠格条項に該当する人は受験ができません。
職場情報
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/soumu/syokuba.html
先輩の声
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/soumu/shokuinsaiyoujyouhou2025.html
WEBサイト
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/soumu/syokuinsaiyo.html
ストレスチェック
ストレスの少ない職場として、ストレスチェックを委託している企業から「ストレスチェック大賞2024優秀賞(公務等部門のトップ)」に選出されています。