長野県では、各市町村に転入手続きをする移住者に対して、移住者補足アンケートを実施しており、村も協力しています。
この度、その結果がまとまり報告がありましたので、お知らせします。
特に深い考察につながるものではありませんでしたので、そうなんだぁ程度でご覧ください。
移住者補足アンケート
長野県が主体となって実施しているアンケート調査です。回答すると抽選で毎月10名のみなさんが信州お土産詰め合わせセットがもらえます。
令和6年度は県内への移住者が3,747人と過去最高となり、そのうち1,403人からアンケートの回答をいただくことができました。
長野県の目標
2027年度末までに移住者数4,500人、2030年度までに移住者数10,000人が目標となっています。
アンケート結果(全県)n=1,403
転出地上位
| 1 | 東京都 | 361人 |
| 2 | 神奈川県 | 167人 |
| 3 | 埼玉県 | 113人 |
| 4 | 愛知県 | 79人 |
| 5 | 千葉県 | 70人 |
| 6 | 大阪府 | 56人 |
出身地上位
| 1 | 長野県 | 256人 |
| 2 | 東京都 | 201人 |
| 3 | 神奈川県 | 101人 |
| 4 | 埼玉県 | 86人 |
| 5 | 千葉県 | 53人 |
| 5 | 愛知県 | 53人 |
Uターン比率は18.2%、Iターン比率は81.8%となっています。
年代
| 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代↑ |
| 2% | 30% | 24% | 16% | 14% | 10% | 3% | 1% |
50%以上が30代未満となっています。
転入理由
| 自然環境 | 転職等 | 子育て教育移住 | その他 | 転勤 |
| 832人 | 344人 | 305人 | 177人 | 141人 |
| 介護等 | 就職 | 結婚 | 起業 | 就学 |
| 135人 | 118人 | 69人 | 59人 | 37人 |

.jpeg)