南箕輪村立小中学校&保育園における新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインが発表されました。

ジョブ

こんにちは。ふじしろえいぶみ(Twitter&Facebook)です。

新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、南箕輪村立小中学校&保育園における新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインが発表されました。

小学校&保育園に通う子どもが複数いる我が家においても、今回のガイドラインの発表は大変ありがたく感じています。

学校&保育園で、子どもが高熱など、新型コロナウイルスの感染が疑われる場合

学校or保育園で、子どもが高熱など感染が疑われる場合は、下記の流れになります。

  1. 学校or保育園より保護者に連絡
  2. 保護者の迎えで帰宅
  3. 保護者が医療機関への受診や相談を判断
  4. 医療機関の指示に従い、状況によっては、伊那保健所に相談
  5. 結果を保護者から学校or園に連絡

※家庭で高熱などで、感染が疑われる場合は3〜が適用となります。

子どもがPCR検査を受けることになった場合

子どもがPCR検査を受けることになった場合は、至った経緯、状況を鑑みて協議し、学校or保育園の臨時休業、学年or学級orクラス閉鎖、通常継続等の措置が取られます。

  • 子どもが特定されないよう配慮されます。
  • 休業等は、急な連絡となる場合があります。

陽性確定でなく、PCR検査を受けた場合でも、休業等の可能性があります。

PCR検査結果が陽性の場合

子どものPCR検査が陽性の場合は下記の流れになります。

  1. 子どもは入院等により治療
  2. 伊那保健所の指示に従い、濃厚接触者の特定調査(家庭への連絡あり)
  3. 必要に応じて、学校or保育園の臨時休業、学年or学級orクラス閉鎖(数日から1週間が目安)
  4. 学校or保育施設の消毒
  5. 学校or保育園再会のお知らせ(メール)

濃厚接触者となった場合は、感染者と最後に濃厚接触した日から2週間、出席停止(自宅療養)となり、また、PCR検査の実施可能性もあります。

PCR検査が陰性の場合

PCR検査が陰性の場合は、下記の流れになります。

  1. 子どもが陽性者と接触があった場合は、出席停止
  2. 登校or登園の再会は伊那保健所の指示により決定

陰性でもしばらく出席停止となる。

同居の家族が濃厚接触者に特定されたり、PCR検査を受けることになったりした場合

子ども本人ではなく、家族などが濃厚接触者に特定されたり、PCR検査を受けたりする場合の子どもの対応は下記の流れとなります。

  1. 保護者から学校or保育園へ連絡
  2. 子どもは出席停止

教職員or職員がPCR検査等を受ける場合

子どもを教職員or職員に読み替えて、同様の対応となります。

これらのガイドラインは、適宜改訂されていきます。

南箕輪村立小学校は明後日から夏休みに入ります。夏休み明けには、いい方向に進んでいることを願います。

2020年7月30日 文責 藤城

2020年7月30日 追記 藤城 保育園も同様の対応のため追記しました。

コメント