毎年2月18日は南箕輪村の日ということになっています。
「郷土の歴史を振り返り、先人たちのたゆまぬ努力に感謝するとともに、郷土について理解と関心を深め、より豊かな郷土を築き上げることを期待する日。」
そう、今日2月18日は南箕輪村の日だよね。
今から144年前の明治8年に南箕輪村が誕生したんだ。
Happy Birthday Minamiminowa!— まっくん (@makkun_official) 2019年2月18日
あと4年で150周年を迎えます。
そんな南箕輪村は長野県の村の中で最も歴史の古い村なんです。
村の日のイベント
村の日を記念して様々なイベントが村では開催されています。
保育園の特別給食
保育園では村の日を記念して「まっくん蒸し」など、特別メニューが展開されます。
ボクが放った密偵が、まっくん蒸しの写真を入手したよ。
去年のものらしいんだけど、ボクにそっくりだよね。聞いた話だと、トウモロコシをトッピングしていた時期もあったみたい・・・ pic.twitter.com/NRL7WIudjp
— まっくん (@makkun_official) 2019年2月5日
うちの子どもたちに村の日の給食の感想を聞きました。
長男(3歳)※2019年当時
「今日の給食はまっくんだった」
「じゃぁブロッコリー」
何がじゃぁブロッコリー何でしょうか、謎です。
次女(5歳)※2019年当時
「まっくん・・・のごはん!」
「おもてなし牛乳とパン!」
それは感想ではありません。
長女(6歳)※2019年当時
「南箕輪ごはん、南箕輪お味噌汁、まっくん蒸し、大芝いちご」
それは感想ではなく、レシピですね。
何が一番美味しかったのか?
まっくん補正がかかっているのやもしれませんが、
みんな「まっくん蒸し」が一番美味しかったという感想でした。
小中学校も特別給食
保育園だけでなく、小中学校でも特別給食が提供されましたが内容は不明です。
2021年、うちの密偵(子ども)を小学校に派遣しました。
献立は「まっくん蒸し」「おおしばいちご」「おもてなし牛乳」などなど、村ゆかりの献立になっております。
表彰式
村の日を記念して、一番近い日曜日に、功労者への表彰式が村民センターで開催されています。
意外と歴史が浅い!?村の日
LINK:南箕輪村の日を定める条例
何となく、昔からありそうな「南箕輪村の日」ですが、
制定されたのは平成25年とまだ5年しか実は経っていないんです。
2019年2月18日 文責 藤城
2021年2月18日 文責 藤城
コメント