この綺麗なピンクの花はフクロナデシコと呼ばれ、満開になるこの時期は、毎年南箕輪村に彩りをプレゼントしてくれています。
6月上旬くらいまでが見頃です。
なぜ、フクロナデシコと呼ばれているか
フクロナデシコは学名は「シレネ・ペンジュラ」とされ、サクラギソウとも呼ばれます。

サクラギソウと呼ばれる理由はよく分かりますが、フクロナデシコとなぜ呼ばれるのでしょうか。
それは、花が咲いた後、がくの部分が袋のように膨らむから、と言われています。
5弁の花が地面を埋め尽くす様子は、芝桜に通づるものもあります。

満開の今日は娘と一緒に、南箕輪村で一番有名なスポットである伊藤さんが個人規模で運営されているフクロナデシコにちょっとだけ寄って来ました。
無人の野菜販売もあり、大量のほうれん草がワンコインで売られていたので、これはお買得と早速購入して、常備菜でお浸しにしました。
4台ほど車を駐車できるスペースは、野菜を売っている軽トラックが目印です。
隣市の高遠町(伊那市)では高遠コヒガンザクラが全国規模で有名ですが、南箕輪村(南原)もこれからフクロナデシコ(サクラギソウ)を広めていきたいなと思いますよね!
まずは自宅の庭からですね。
2019年5月29日 文責 藤城
2020年5月26日 追記 藤城
- あのトンネルの開通はいつ?伊那バイパスは開通するの??南箕輪村周辺のバイパス状況についてお知らせします。
- 消防署がない南箕輪村の消防体制ってどうなってるの?消防団って何?
- 南箕輪村産のアカマツを活かして、ダイニングテーブルを地元企業に造ってもらったお話。
- <通常通行可能に!迂回も解除>大打撃!権兵衛トンネルが全面通行止!!橋も崩落してしまい、復旧見込みも分からず長期化の恐れが高くなりました。
- 子持ちのおっさんでも地方議会議員はできるのか。その14「2020年12月一般質問の通告と原稿」+意見書提出
- もう応募した?南箕輪村商工会スタンプラリー開催中!10万円分商品券がもらえるかもなり
- 粗大ゴミを捨てるのが南箕輪村はとっても簡単でしたの巻
- 過去の南箕輪村長選挙を振り返ってみる。
- 移動スーパー「とくし丸」が、南箕輪村でも、お家の前まで来てくれることになりました。
- 子どもが急に発熱して困った時は朝7時から診療している齋藤診療所(宮田村)へGO!南箕輪から30分ほどで着きます。
- ウィンタースポーツに最適!?信州連泊エンジョイプランが登場!!
- 南箕輪村生まれの新しいイチゴを紹介していきます。
- 【最新】南箕輪村が、新型コロナウイルス感染症対策として、独自に行う、事業者や個人への支援&公共事業
- 南箕輪村立小中学校&保育園における新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインが発表されました。
- 信州小さなお宿応援キャンペーンで県内旅行はいかがでしょうか?
- 上伊那の山村(3村)でマウンテンバイクを楽しむ3STEP
- (終了しました)緊急値下げ!2020年は大芝の湯・大芝荘の温泉にお安くお入りいただく機会がドドっンと増えます。
- (2020年7月2日〜3日)南原保育園臨時休園
- <追加決定:7月3日(金)10時から>長野県民限定〜宿泊&観光クーポン事業はこんな感じになりそうだねぇ情報まとめ。
- 南箕輪村役場職員採用募集を開始!今年から1次試験は都市部で受けられますよ!しかも昭和55年(一部50年)以降に生まれた方ならOK
- 南箕輪村限定地元応援商品券と村商工会グルメスタンプラリーが始まります!
- 近年この時期の南箕輪村を彩っているフクロナデシコってなに?満開スポットに歩いていけました!
- 2020年4月-5月 長野県&岐阜県で相次いでいる地震について
- (5月13日追記)南箕輪村における、新型コロナウイルス感染症への対応について
- 5月22日まで休校延長!でも5月11日から登校日&準備登校&分散登校が実施されることで、ちょっとカオスになってきた南箕輪村の学校事情を整理します。
- ここは、1級村道「10号線」から、村の道路整備についてまとめていくページ(後半)
- 南箕輪村における住宅確保給付金の申請と公共料金等の支払猶予に関して
- 南箕輪村で果樹用の圃場(土地)を1〜2町歩探しています。
- 奥様。大芝高原にBESSの家が出来たのご存知かしら?もちろん知ってるわよ!しかも2棟もですわよ!!パート2
- <中止:2020年>南箕輪村の地域資源である飛地をうまく活用した、経ヶ岳バーティカルリミット参加者募集中です!
コメント