毎年7月の日曜日に行われる「鹿踊り」は、別名「鹿祭(ししまつり)」「鹿頭祭(かとうさい)」とも呼ばれ、地域に伝わる伝統的な祭礼です。
飯田・駒ヶ根・伊那と長野をつないでいる、みすずハイウェイバスの「みすず」ってなんでしょうか。
4人の子どもたちが大きくなり、使わなくなったモノが増えてきたので、思い切って粗大ゴミとして処分することにしました。でも…粗大ゴミって、手続きが面倒なイメージがありますよね。
バチルス菌の活躍について、みなさんご存知でしょうか。南箕輪村でも伊那中央衛生センターを通じて大変お世話になっている菌です。
歯医者さんがお休みの日に、歯が痛くなったり、歯が欠けたり、仮歯がはずれたなど緊急を要する場合には、休日緊急歯科診療所が上伊那口腔保健センターに開設していますのでご利用いただけます。
村内に事業所を有する小規模事業所の従業員及び事業主等の福利厚生の増進を目的とし、勤労者互助会は活動をしています。